発行日:平成28年6月16日
発行所:行橋市大橋2丁目
浄 蓮 寺
前号へ
日 時 7月  6日(水) 昼席のみ
 7日(木) 朝席・昼席
 8日(金) 朝席・昼席
【朝席 9時30分〜 昼席 13時〜】
初日は昼席のみ。7日と8日はお斎を準備致しております。
講師紹介
全国を飛び回っておられる、とても有名な先生ですから、なかなかお説教の予約が取れません。弁舌が巧みで、楽しく、ただただ有難いお話をしてくださいます。どうぞお誘い合わせてお参り下さいませ。
住職のつぶやき
 6月8日、熊本の被災地へお見舞いに行きました。被災された門徒様は、命には別状ないものの、ケガをされたり、家が壊れたり・・・。ただただ己の無力さを感じるばかりです。

 6月11日の夜には家族で「上矢山地区 ほたる鑑賞の夕べ」に出かけました。ほたるの光は、何とも美しく、イベントスタッフのパワーに感動しました。ちなみにスタッフは地域の方ですが、多くが浄蓮寺の御門徒様であり、皆さんから声をかけていただきました。とても嬉しかったです。多くのチカラに支えられているんだな〜と感じました。
日 時 8月18日(木) 14時 浄蓮寺本堂集合
8月19日(金) 11時30分 解散
対 称 小学生・中学生・高校生
【幼児の方は御相談下さい。保護者同伴可。】
持ち物 お念珠・タオルケット・まくら・着替え・洗面用具
筆記用具・コップ(ガラス・紙以外)
その他必要と思われるもの
参加費 一人1000円
兄弟姉妹は何人参加しても1500円です。

お参りして仏様のお話を聞いたり、お抹茶を頂いたり、大きいお風呂にみんなで入ったり、お寺の鐘をついたり、夜は本堂で寝たりと、普段は出来ない経験を通して、お寺を身近に感じてもらえたら、と思います。
※詳細はお寺までお問い合わせください。
本願寺への御懇志のご報告
 皆様に本願寺への御懇志をお願いしましたところ、多数のご協力をいただいております。締め切りは6月末日ですが、5月末日現在の途中経過をご報告申し上げます。
  ◇納入者数 834名
  ◇総額    3,956,304円
 沢山の御懇志を有難うございます。責任を持って本願寺へお納めさせていただきます。未納の方は、期日までに振込みをいただくか、お寺まで直接お願い致します。