|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
「人生を終えたのちに残るのは、集めたものではなく、与えたものである」 あるお寺の掲示板に書かれていた言葉として、11月14日の毎日新聞に紹介されていました。その記事の中には「自分の人生を振り返ると、(中略)人から与えてもらったことの方が、与えたものよりはるかに多いことに改めて気がつく」とも書かれていました。 お経の中には「善知識」という言葉が出てきます。逆の言葉は「悪知識」といい、悪友、つまり誤った道への引導者ですから、善知識は「人生の恩師」と言えるような存在かもしれません。しかし、最終的には悪知識さえも善知識に転ぜられていく世界こそ、如来さまの真の知慧であり、他力(如来さまから与えられた信心)であります。 |
||
![]() |
![]() |
|