発行日:平成26年7月1日
発行所:行橋市大橋2丁目
浄 蓮 寺
前号へ
夏に生まれて死ぬ虫は 春や秋を知りません
 お経の中には、次のような言葉があります。
「夏蝉は春や秋を知らない それどころか今が夏であることすら知らないのである」と。
 夏蝉は私たち自身のこと。自分の世界がすべてだと考える私たちの無智の世界を教えているのです。お盆法要に参拝し、智慧の源である仏さまの教えを聞かせていただきましょう。
7月19日(土)昼席より 21日(月)昼席まで
朝席9時半より 昼席1時より
日 時 8月18日(月) 14時 浄蓮寺本堂集合
8月19日(火) 11時30分 解散
対 称 小学生・中学生・高校生
【幼児の方は御相談下さい。保護者同伴可。】
持ち物 お念珠・タオルケット・まくら・着がえ・洗面用具
筆記用具・コップ(ガラス・紙以外)
その他必要と思われるもの
参加費 一人1000円
兄弟姉妹は何人参加しても1500円です。

お参りして仏様のお話を聞いたり、お抹茶を頂いたり、大きいお風呂にみんなで入ったり、お寺の鐘をついたり、夜は本堂で寝たりと、普段は出来ない経験を通して、お寺を身近に感じてもらえたらと思います。
※詳細はお寺までお問い合わせください。
京仲組 仏教壮年会主催 運動会!
6月22日(日)於:犀川体育館
 円成寺さん、西楽寺さん、安養寺さんと浄蓮寺の四ヶ寺合同チームを組み、どの競技も楽しく全力を尽くしましたが、今年は栄えある最下位でした〜。
 ご参加下さいました皆様、また準備・片付けなど仏壮役員の皆様、ありがとうございました。

関東御旧跡・全戦没者追悼法要 団体参拝 募集
 旅行期間 平成26年9月16日(火)〜18日(木)2泊3日
16日
行橋→小倉→(のぞみ)→新神戸→神戸空港→茨城空港→無量寿寺→
お田植え旧跡→報仏寺→願入寺→大洗ホテル
17日
ホテル→稲田・西念寺→板敷山・大覚寺→下妻(昼食)→小島草庵跡→
板東・報恩寺→三郷IC→第一ホテル
18日
ホテル→浅草・仲見世→靖国神社→千鳥ヶ淵(全戦没者追悼法要)→
皇居前広場(二重橋)→築地本願寺(参拝のみ)→羽田空港→
福岡空港→博多→行橋

※詳細はお寺までお問い合わせください。