発行日:平成25年5月8日
発行所:行橋市大橋2丁目
浄 蓮 寺
前号へ
宗祖親鸞聖人の誕生日は、1173年5月21日です。この日に住職自勤(住職自ら法話をすること)にて法要を行います。質疑応答の時間も持ちたいと思います。お尋ねになりたいことがある方は、お気軽にどうぞ。
日 時 5月21日(火) 朝席9時30分より 昼席13時より
講 師 村上信哉 浄蓮寺住職
(本願寺派輔教・本願寺派布教使)
講 題 『なぜ、いま、親鸞聖人なのか、念仏なのか』
親鸞聖人のお誕生日なので
   ご参拝のみなさまへ 抽選会でプレゼントを差し上げます!

降誕会法要にご参拝なさいました皆様に、抽選でプレゼントを差し上げます。
楽しいお誕生日の法要になりそうな予感・・・。

【住職からひとこと】
今回は、私が講師をつとめ、浄土真宗の「救い」についてお話ししたいと思います。
他のお寺から講師をお呼びすると、御法礼(講師料)が必要ですが、私が話すので、その分皆さんに還元できるじゃないか、ということで、最後に抽選会を行いたいと思います。
たぶん、14時半ごろでしょうか・・。とにかく多くの方にお参りいただきたく、一等の方には豪華な景品も準備したいと思います。ふるってお参りください。
この度、鎮西別院の大法要に伴い行われる帰敬式は、京都に赴くことなく御門主様より直接受式できる、またとないご縁です。ぜひ受式なさいまして法名をいただきましょう。お申し込みはお寺まで。
生前中に法名(釋○○)を頂くことは、真宗門徒となる正式な儀式です。
帰敬式 日時 10月27日(日) 午前11時より
場所 門司 本願寺鎮西別院
大法要日程 『本願寺鎮西別院創建百周年並びに納骨堂落成慶讃法要』
日時 10月26日(土) 午後1時半より
『親鸞聖人750回大遠忌法要』〜御門主様ご親修法要〜
日時 10月27日(日) 午後1時半より
ご本山では・・・
御門主様が、来年6月5日をもって本願寺住職、浄土真宗本願寺派門主をご退任されることを発表されました。
御門主様は、今年8月で満68歳。